≪急募≫製造スタッフ【つくば工場】
- 仕事内容
-
※年間休日123日、残業月20時間程度、就業時間後の時間も有効に使えます
■ 製造スタッフ
塗料・インキ・樹脂・シンナー・電子材料等の製造全般。
<仕事内容の一例>- 原料のタンクへの投入作業
- 塗料製品の充填作業(ドラム・石油缶等)
→ドラム缶はドリムリフターを使用して充填。
他に20㎏の粉末状の袋や、15㎏の程度の石油缶は手作業による充填。 - 自動ラインによるシンナー充填作業
- 他、製造に関わる付帯業務
※会社負担で資格や免許取得支援制度があります。
※経験のない方でも丁寧に指導いたしますので、安心してご応募ください。
- 応募資格
-
【学歴】不問
【年齢】59歳以下
定年年齢が60歳のため【免許・資格・経験等】
- 必要な免許 :不問
- 必要な資格 :不問
- 必要な経験等:不問
■ 歓迎条件
・フォークリフト運転技能者 あれば尚可
・危険物取扱者(乙種) あれば尚可
- 選考方法
-
面接試験(1回)、WEBでの適性検査(性格検査)
※ 面接日に工場見学の機会があります。
- 雇用形態
-
正社員
■ 試用期間 :3か月(試用期間中、待遇に変動はありません)
■ 転 勤 :当面の間なし
■ 定 年 :60歳
■ 再雇用制度 :あり(65歳)
- 勤務地
-
昭永ケミカル株式会社 つくば工場
住所:〒300-4429 茨城県桜川市真壁町東矢貝919
- アクセス
-
■公共交通機関最寄駅
- JR水戸線 新治駅(駅から車で9分)
- JR水戸線 下館駅(駅から車で16分)
■マイカー通勤:可(従業員用無料駐車場あり)
- 勤務時間
-
■ 勤務時間: 8:30~17:30 (所定労働時間8時間)
■ 休憩時間: 60分
(昼休み:40分、その他:(午前)10分、(午後)10分)■ 時間外労働:あり (月平均20時間程度)
■ 変形労働時間制:あり(1年単位)
■ 36協定における特別条項:あり
(特別な事情)臨時の受注、短納期製造、納期調整製造、決算業務のとき
(期間等) 1か月80時間、年6回まで 720時間を上限■ 交代制勤務: なし
- 給与
-
【月給】175,000円~230,000円(残業代別途支給)
月給は固定手当(地域手当)を含めた表記です。【年収】240万円~317万円
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する
可能性があります■ 賃金形態: 日給月給制
■ 昇給: 年1回(1月)
■ 賞与:年2回(6月・12月※過去実績2.0か月分)
■ 通勤手当: 全額支給
■ 家族手当:配偶者 月20,000円(※配偶者の収入条件あり)
子一人につき 月3,000円(※上限年齢あり)■ 住宅手当:0円~15,000円(※規程に定める条件による)
■ 退職金制度:勤続3年以上対象
- 社会保険
-
■ 健康保険
■ 厚生年金保険
■ 雇用保険
■ 労災保険
- 福利厚生
-
■ 会社付帯設備: 食堂(あり) 喫煙室(あり)
■ 財形貯蓄制度: あり
■ 寮・社宅制度: 借上社宅あり
(独身者で実家からの通勤が困難な場合、もしくは転勤の場合のみ)■ 公的資格取得報奨金制度:(※別途規程の定めあり)
危険物取扱者乙種4類、フォークリフト運転技能については、
会社が費用を含め資格取得のサポートをしています。■ 永年勤続表彰制度(5年・10年・20年・30年)
■ 社内懇親会等補助金制度
- 受動喫煙対策
-
食堂に喫煙室があります。
煙が休憩室内に充満しないように壁で区切っています。
また、入口には20歳未満の方が入室できないように注意喚起もしています。
- 休日・休暇
-
■ 週休2日制(原則土日祝日)※工場カレンダーによる
※年に数回土曜日出勤となる日があります。■ 有給休暇10日~20日
※初年度付与:原則10日
但し、入社する月によって初年度付与日数が変動することがあります。■ 年間休日日数123日(2025年度)
ゴールデンウィーク、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(4日)
その他:計画的有給付与 3日、慶弔休暇、特別休暇■ 育児・介護休業制度 あり
- その他
-
■ 残業が比較的少ない職場で、ワークライフバランスが取りやすい職場です。
■ 安全対策について
安全に作業を行っていただくため、保護具(防護マスク、保護メガネ、静電気対応安全靴、静電気対応作業服等)を会社より貸与いたします。
また、年2回の作業環境測定(法定)を実施しており、安全に作業ができない値が出たときは、対策を行う取り組みを実施しています。 その他、定期的な安全パトロール、リスクアセスメント活動を行っています。